日常

赤ちゃんと子犬 仲良し

「10ヶ月の娘(きんちゃん)と子犬(大福)の仲良しシーン赤ちゃんと子犬の組み合わせって、見ているだけで癒される最強コンビ!きんちゃんと大福が一緒に過ごす中で生まれる、微笑ましい瞬間をまとめました。ふたりで一緒にハイハイ!きんちゃんが床をハイ...
子供

子供のティッシュイタズラ

赤ちゃんや幼児がティッシュを次々と引っ張り出して遊ぶのは、多くの親が経験することですよね。「またやってる!」とイライラすることもあるかもしれませんが、実は、子どもの発達にとって大切な行動なんです!今回は、その行動をなぜやるのかと科学的な原理...

犬の下痢について

私たちが大福を飼い始めたころ、一カ月程お腹を壊して下痢の状態が続いていました。何度も病院に行ったり薬を飲ませたりしていました。過去に犬を飼っていて下痢が続くことがなかったので、大丈夫かなと思ったりしましたがしっかりと対策をすることで悪化した...
子供

突発性発疹

子どもが40℃の高熱!突発性発疹かも?赤ちゃんが急に40℃近い高熱を出すと、とても心配になりますよね。特に生後6ヶ月〜1歳頃に多いのが【突発性発疹】です。「熱が下がったら発疹が出てきた!」という場合は、この病気の可能性が高いです。突発性発疹...
子供

発熱

子どもが発熱したときは焦ったり、大丈夫かなと心配になりますよね。落ち着いて対応できるようにしておくことで、スムーズに行動が取れるようになります。体温を測る発熱の目安としては37.5℃以上:微熱38.0℃以上:発熱39.0℃以上:高熱元気があ...
子供

入園準備

「保育園準備、何から始めるの!?」「保育園の入園が決まったけど、何を準備すればいいの?」「名前つけが大変って聞くけど、実際どのくらいやるの?」初めての保育園準備、わからないことだらけですよね。特に0歳児は、オムツやミルク、着替えなど持ち物が...
子供

人見知り

「なんでうちの子は人見知りするの?」「せっかくおじいちゃん・おばあちゃんに会ったのに、大泣き…」「公園で他の赤ちゃんと遊ばせたいのに、ママのそばから離れない…」そんな姿を見て、「うちの子、大丈夫かな?」と不安になったことはありませんか?実は...

食糞対策

愛犬が自分のうんちを食べているのを見て、ショックを受けたことはありませんか?子犬の食糞は珍しくありませんが、衛生面や健康面で心配ですよね。でも大丈夫です。適切な対策をすれば、やめさせることができます。今日は、実際に試して効果があった 「食糞...
子供

子供の成長

子供の成長とともに「いつぐらいから首が座るのか」「いつぐらいから寝返りができるのか」など気になる方もいると思います。実際、私も気になっていました。そこで、きんちゃんの10ヶ月までの成長過程を月齢ごとにまとめました!赤ちゃんによって個体差があ...
子供

ご飯を食べたくない赤ちゃん

私たちの娘はご飯を食べることが大好きで催促するくらいですが、友達の子供はご飯を食べない、口を開けてくれないということをよく聞きます。どうしたらいいのかと質問されることがあったので、その原因と対策について考えてみました。歯の生え始め0歳の赤ち...